Pick Up Player

もっと知って卓球!

卓球って面白いけど、技とか用語とかよくわからない・・・
そんな皆さんに、もっと卓球を知ってもらい、より観戦を楽しんでもらいたい!
卓球国内トップリーグの選手として戦う選手たちから
卓球の技や用語、楽しさについてお伝えします!

Vol.04 玲奈先生が教える「カットマン」編

カットマンについて

主に「カット」打法を使用し、守備を得意するプレースタイルのこと
後陣(台から1~1.5m離れた場所)でボールにバックスピン(下回転)をかけながら返球し、
回転の変化で相手のミスを誘うのがカットマンの主力武器。

打ち方のポイント

フォアカットのコツ

ボールの右下を捉えて相手のボールの回転やスピードを利用して返球する

  • 腰を低くし、肘を90度くらいに曲げて、ラケットを右耳あたりで構える

  • ボールを引きつけ、全身を使って(右足から左足に体重移動するイメージ)円を描くようにスイング

  • 打点は体の前でボールの右下を捉え、回転をかける

  • 手をそのまま左下に振り抜く

バックカットのコツ

異質(表ラバー)を使っているので変化をつけやすい。ボールの左下を捉える。

  • 腰を低くし、肘を90度くらいに曲げて、ラケットを左耳あたりで構える

  • ボールを引きつけ、全身を使って(左足から右足に体重移動するイメージ)円を描くようにスイングする

  • 打点は体の前でボールの左下を捉え、回転をかける

  • 手をそのまま右下に振り抜く

カットマンは基本的に相手に打たれて、それを拾い続けるというパターンが多くなるため、体力と気力が必要です。
また、他の人とは違ったプレースタイルをしてみたい人や、目立ちたいという気持ちがある人も向いていると思います!

玲奈先生Q&A

どうして台から離れるの?
前にいるとボールと衝突してしまうため、台から離れボールの威力が落ちたところを捉えることで変化をつけやすくなるからです。
カットマンになろうと思ったきっかけは?
小学生の時に通っていたクラブチームの先生から「カットマンを目指してみたら」と言われたことがきっかけでした。
私自身守備型の戦型に抵抗がありましたが、思っていたより楽しかったためそのままカットマンを続けています。
カットマンの良さは?
何本も相手の攻撃を拾いつつ変化をつけることで、相手がミスをしてくれると嬉しくなります。
また隙をついて攻撃もすることがあり、見ていて面白いプレースタイルだと思います。
カットマンの攻略法は?
台から離れている分動く幅も多いので、前後左右に大きく動かしてみたり、あえて体の真ん中を狙って攻撃をしてみると、カットマンは対応するのが難しくなります。
玲奈先生が意識していることは?
高い打点からカットするように意識しています。
高い打点からカットすることでボールが鋭くなり、相手が打ちにくくなります。
卓球初心者へのワンポイントアドバイス
卓球は様々な戦型の選手がいます。カットマンは攻撃マンに比べて少ないですが、相手の攻撃を何本も拾いつつ、チャンスがあれば攻撃もしていくプレースタイルはとても魅力があると思っています。 フォアカットもバックカットもボールを引きつけて、全身を使ってスイングすることが大切です。手だけの力でカットしてしまうと相手の攻撃を抑えられず、ミスが多くなってしまいます。 是非興味があればカットマンにとって基本となるフォアカット、バックカットを実践してみてください!